鉄のとやわらかいカーブが美味しさの秘密
南部鉄器角玉子焼 使ってみました!
今回使ってもらうのは、南部鉄器の老舗及源の「角玉子焼」。
発売から50年近く経つ、ロングセラー玉子焼き器です。
個体差が若干ありますが、だいたい内寸が136x106mm、深さは一番深いところで240mmくらいです。
重さは、960gですが、小ぶりなためかあまり重く感じません。
さあ、実際に使っていきます!
〜使う前に〜
鉄のものを上手に使うには、予熱と少量の油をなじませておくのがポイント。
まず、弱火でゆっくり温めて、油を引きます。
一旦火を止めて、卵液を流し込みます。
その後、火を付けます。中火で充分です。
一旦火を止めて、卵液を流し込みます。
その後、火を付けます。中火で充分です。
薄く流し込み、半分焼けてきたところで、奥側のほうからくるくると巻いていきます。
とろっとがお好きな方は、このままお皿に出してください。
お弁当など、中までしっかり火を通したい場合は、火を消したあと、そのまま載せておいて、途中で裏返します。
予熱で充分火が通ります。
片面を置きっぱなしにすると、予熱でも焦げてしまうので注意して下さい。
さて、次は、玉子焼きで無いものに挑戦!
冷凍の白身魚のフライがちょうど2つ入るので、揚げ焼きしてみました!
少量の油で済むので、お弁当作りにも良いですね。
次は、スパニッシュオムレツに挑戦!
具材は、茹でたじゃがいも、トマト、アスパラガス、玉ねぎ、ハム。火のとおりと、食べやすさのため、1〜1.5センチ角くらいの大きさに切っておくと作りやすい。
玉ねぎとアスパラガスを塩コショウで炒めたら、
残りの具材を入れて混ぜ合わせ、
塩コショウした卵液を流し入れます。
卵の周りが焼けてきたら、トースターに入れて卵に火が入るまで加熱します。
柄まで鉄製なので、トースターやオーブンにそのまま入れられるのはうれしい。
これなら、ひっくり返す手間はいりません。
出来上がっても、そのまま食卓へ出せます!
この方法で、巻かない玉子焼きも作ってみました!
これは、手間いらず!
お弁当や朝ごはんに良いですね!
〜お手入れです〜
お湯でまだ熱いうちにたわしで洗うと、油分も落ちて簡単に洗えます。
油っぽい料理のときは、キッチンペーパーで油を吸わせてから洗います。
洗ったあとは、30秒ほど空焚きか、オーブントースターに2分入れて、水気を完全に飛ばします。
これで錆びません!
洗剤を使わなければ、油を引く必要はありません。
サイズが小さいので、キャンプ使いも良いですね。